「年齢とともに膝の痛みが強くなってきた」 と訴える人は少なくありません。
「膝の痛み」があると体を動かさなくなり、ますます症状を悪化させるという悪循環になるので要注意です。
まずは膝の痛み・関節痛の原因を正しく理解し、筋肉を強くするなど日常生活でもできる予防・改善法を
マスターしましょう。
膝の痛み・関節痛はなぜ起こるの?
軟骨がすり減る、関節包が引っ張られるなど
骨と骨との「ジョイント」の役目をしているのが関節
関節のすり合わせ部分にあるのが関節軟骨で、骨と骨とが直接ぶつからないようにしています。
関節をすっぽり包んでいるのが関節包で滑液という潤滑油を分泌する滑膜と繊維膜という2枚の膜でできています。
関節はその他に靭帯や筋肉、神経、血管などで構成されています。
関節の痛みですが、関節軟骨には神経が通っていないので直接には痛みません。
しかし、関節の周囲にはたくさんの神経が通っており少しの異常があっても敏感に痛みとして感じるのです。
関節が痛む場合、次のようなケースがあります。 ・関節軟骨がすり減ったり消失し、骨と骨がこすれ合う。 ・軟骨のすぐ下にある骨で異常が起こる。 ・関節包が引っ張られる。 ・滑膜が炎症を起こして腫れる。 ・靭帯が引き伸ばされて切れる。 これらがいくつも重なって痛みを起こす場合が多くあります。
|
|
膝の痛み・関節痛が起こる病気は?
関節軟骨がする減る病気や細菌の感染など
関節はひじ・ひざ・手首・足首・指・肩・あご・腰(股関節)などにあり、各部位によって
さまざまな病気が起こりますが、とくに気をつけたい病気をあげましょう。
・変形性膝関節症(中年以降の膝の痛みで最も多い)
関節の軟骨がすり減ったために痛みを生じる病気。膝の痛みで最もも多いのが変形性膝関節症。
老化によってクッションの役目をする軟骨がもろくなって減り、さらに筋肉の衰えによって
軟骨に負担が増し痛みが強くなる。
・慢性関節リウマチ
全身の免疫異常により滑膜に炎症が起こり、そこから出る科学物質によって関節軟骨が破壊される病気。
特に女性に多い。
まず手や指など比較的小さな関節に起こることが多く、進行すると全身の関節が破壊されて機能障害が起こる。
・変形性脊椎(せきつい)症
背骨の老化によって起こる病気で腰がもっとも多い。
変形性脊椎症は、まず腰の重圧間を感じ中腰を長く続けたり長時間あぐらをかくと痛みが生じてくる。
進行すると腰を曲げられなくなる。
・化膿性関節炎
関節に細菌(ブドウ球菌・連鎖球菌・肺炎球菌など)が入り込んで化膿し炎症を起こす病気。
血液やケガの傷口から感染する。症状は関節が赤く腫れて熱をもち痛みも徐々に強くなる。
放っておくと関節が破壊される。
・肩関節周囲炎
一般的な呼び名は「五十肩」で肩の関節やまわりの組織に炎症がおこる。
肩を長年酷使してきたため起きるる腱の老化などにより、肩関節の機能バランスがくずれ痛みが生じる病気。
腕を上げたり背中に手を回すなどの動作で痛みを感じる。
・痛風
血液中の尿酸が通常より高い数値になり、尿酸の結晶が関節に溜まり炎症を起こす病気。
肥満、アルコールの摂取過多によって発症することが多い。
まず親指の付け根が赤く腫れあがり、強い関節痛がおこることが多い。
関節が痛い時には、まず原因を特定することが大切です。
痛みの強いとき症状が長引くときには、自分で判断せず医師の診断を受けておきましょう。
(レントゲンや血液検査で当日に、ほぼ原因特定できます。)
原因が分からないのに、マッサージや湿布・鎮痛剤等で痛みをごまかすのは非常に危険です。
膝の関節は全身の体重を支えるため障害を起こしやすい部位で、
変形性膝関節症、慢性関節リウマチ、半月板損傷が膝の三大病です。
膝のように体重はかかりませんが、日常生活で酷使するのが「ひじ」です。
「野球ひじ」「テニスひじ」などスポーツによる障害も多く、加えて変形性肘(ちゅう)関節症や
慢性関節リウマチなどが起こります。
お年寄りや肥満の人に、膝の痛み・関節痛が多いのはなぜ?
軟骨が弱くなったり負担が重くかかるため
お年寄りや肥満の人に関節、とくに膝の痛みを訴える人が多いのは確かです。
膝の関節痛の誘因となるものをあげてみましょう。
・老化
年をとって筋肉が衰えると膝の一部に負担がかかるとともに軟骨も老化するため。
70〜75歳の人のレントゲンを撮ると5割以上の人に膝の障害がみられる。
・肥満
歩く時は体重の3〜5倍の重さが膝にかかる。
10キロオーバーの人は50キロもの余分な負担が膝にかかっていることになる。
・O脚
足がまっすぐな人は体重を膝全体で支えるが、O脚の人の場合、膝が体の中心から外にずれていて、
重心が膝の内側に集中するため。
膝の痛みの原因 O脚に即効性あり | タオルをはさんで骨盤スクワット 脚を肩幅からはみ出さない程度に開いて立ち、 腕は胸の下でクロス。 ひざの間に丸めたタオルをはさみ、 |